今日も良い天気になりそうです。
今日のFacebookの1枚は、ーーー 転載 ーーー
今日の庭の1枚(2025年11月15日 1356日)
今日の庭の1枚は タテハチョウ ミツバチ 落ち葉 他昨日は、暖かな日になりました。日中庭をみると、タテハチョウやミツバチが、遊びに来ていました。
直射日光があたると、花たちも輝いています。
今朝、庭をみると、落ち葉がいっぱい落ちていました。まあ、片付けないといけないのですが、そのうちやりましょう。
◆今日は何の日
ーーー
生コンクリート記念日(11月15日 記念日)
全国生コンクリート工業組合連合会が制定。
1949年(昭和24年)のこの日、生コンクリート(生コン)が日本で初めて市場に出荷された。それまでは、工事現場でセメントなどの材料を混ぜてコンクリートを作る方法しかなかったが、工場で混ぜた生コンの状態で現場へ運ぶことにより、現場での作業負担が大幅に軽減された。
ーーー
現代だと、コンクリートミキサー車が、タンクをくるくる回しながら運んでいますが、最初は、どうやったんでしょうねえ。
それとも、はじめから、コンクリートミキサー車はあったかな。
◆黄巾の乱、公金の乱、紅巾の乱、茜の乱 ランランラン その506
イギリスでは、スターマー首相が、苦境に立っているようです。
(英与党でスターマー首相下ろしの動き 「首相は対抗する」と支持者ら BBC 2025年11月12日)
どうなるんでしょう。
まあ、BBCの会長も辞任に追い込まれたし、イギリス大丈夫かなあ。
フランスも、なんだか、ヨタヨタ、ヨロヨロだし。
ドイツは、軍隊を増強しているぞ。大丈夫かなあ。
(独連立政権、新たな兵役制度導入でまとまる 兵力増強へ BBC 2025年11月14日)
ヨーロッパ大丈夫かなあ。
◆さなえをとめるな。その41
質疑質疑の日本最大な時間の無駄のような国会が過ぎて、週末になりました。内閣も落ち着いて、仕事ができるのは、週末ぐらいなのかもしれません。
もっと、国会を建設的にすべきではないでしょうか。衆議院と参議院があるので、何でも、2回づつするのも、たいへんですよね。
この週末をどのように過ごすのでしょうか。
野党の皆さんにも、お仕事をしていただくことはできないでしょうか。このままだと、野党がボロ負けするかもしれませんね。
◆トランプさん、ヴァンスさんの乱 1500日の乱 その371
政府予算(つなぎ)もきまり、ようやく落ち着きを取り戻しているかもしれませんが、問題は、オバマケアをどうするかということらしいので、なかなか、たいへん。
どうするんでしょうねえ。どうするんでしょうねえ。
◆◆◆
だんだん寒くなってくるので、山のクマもたいへんなようす。
なにせ、食べ物がないということで、腹ペコで、凶暴化しているらしい。と、いって、人間が、クマにエサをあたえることもできない。昨年は、ドングリがたくさんあったということで、クマも、たくさん出産して、こどももいっぱいできて、クマの人口爆発状態らしい。
どうしたらいいんでしょうねえ。
人間の人口を減っているんですけどね。
◆今日の庭の1枚 タテハチョウ ミツバチ 落ち葉 など
日中、直射日光があたると、暖かくなり、タテハチョウやミツバチが遊びにきていました。