2025年6月25日水曜日

2025/06/25 (水)   スーパートレニア

今日は雨予報。突然激しい雨が降りだしています。


今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載 ーーー

 今日の庭の1枚(2025年06月25日 1213日目)  

今日の庭の1枚は、スーパートレニア

去年植えたスーパートレニアがいくつか冬越しをして、花をつけ始めました。
どんどん増えるといいのですが。たくさんの雑草もあるので、それらに負けずに勢力を伸ばすのは、たいへんそう。で、まわりの雑草を少しづつ取り除いて、スーパートレニアを応援するよていなんですが。

今日は、雨。朝から、急に激しい雨がふったり、やんだり。
台風2号も温帯低気圧になって、まだまだ、大暴れするようです。大水害にならないといいのですが。

◆今日は何の日
ーーー
天神の縁日(毎月25日 年中行事)

「天神様」として信仰される菅原道真(すがわら の みちざね、845~903年)の誕生日が旧暦6月25日、命日が旧暦2月25日であることに由来して、毎月25日は「天神」の縁日である。

新暦に移行した現在も毎月25日が縁日となっている。1月25日の一年で最初の縁日は「初天神」または「始め天神」、12月25日の一年で最後の縁日は「終い天神」と呼ばれ、菅原道真を祀る全国各地の神社(天満宮・天神社)には多くの参拝者が訪れる。また、1月25日には「初天神祭」、2月25日には「梅花祭」が行われる。
ーーー
今日は、天神様の縁日ですって。

◆黄巾の乱、公金の乱、紅巾の乱、茜の乱 ランランラン その363

国会も終わり、選挙モードになりました。
しかし、世界は、目まぐるしく変化しています。
1日毎に変化というより、1時間ごとに変化しているような状況で、テレビや新聞が、ニュースに追いつけない状況かもしれません。

もしかすると、イランが、トランプさんをノーベル平和賞に推薦するかもしれません。1億分の1の確率で。
パキスタンは、トランプさんをノーベル平和賞に推薦しています。石破さんも相乗りしますか?
(パキスタン、トランプ氏をノーベル平和賞に推薦 印パ停戦仲介で Reuters 2025年6月22日)

◆トランプさん、ヴァンスさんの乱 1500日の乱 その228

NATO首脳会議がオランダで開催。トランプさんも行きました。オランダは、王国で、アレキサンダーという国王がいます。そして、りっぱな宮殿があります。NATOの記念写真をみると、中央に目を引くドレスのご婦人がいます。どうも、王妃のようです。

さあ、NATO会議は、どうなるのでしょうか?
イスラエルとイランは、このまま、停戦になるのでしょうか。

だんだん、世界の混乱が、落ち着いていくといいのですが。
混乱が落ち着かないと、地球が怒って、大地震、大津波をおこすぞー。
伝説によれば、地球が怒って、アトランティス大陸を一夜にして、海の底に沈めたとか。まあ、聖書にも、神様が怒って、ソドムとゴモラという都市を滅ぼしたというのがありますけど。
まあ、ポンペイの町は、火山の噴火で、埋まってしまいました。この場合は、神様は関係ないようですが。

◆2025年7月5日 夢の予言まで、10日。
映画公開(6月27日)まで、2日。

まあ、恐竜の絶滅も、巨大隕石の落下だということです。現在は、宇宙観測が進んでいますので、突然、巨大な隕石がぶつかるということもなく、事前の予測できるようになっています。

中国の三体という小説では、長い月日をかけて、宇宙人がやってくるという小説のようですが。

さて、現在のところ、大災害、大津波の予兆はありません。
たぶん、このまま時が過ぎていくようにも思いますが、日本人は、幼稚園の園長先生、小中学校の校長先生の言ったことを忘れてはいけません。地域町民の避難訓練では、消防庁が、恐ろしい地震がやってくるぞというDVDを避難訓練に参加した町民に見せています。

南海トラフ、首都圏直下型地震が、しばらくなかったというのが、異常な状態で、大地震がきて、当たり前の状態なんですから。

古事記でも、日本の国は、海の泥で出来ている。日本列島なんて、そんなものだと、言い切ったところがすごい。
島国のイギリスだって、イギリスの国土が、海の泥で出来ているなんて、思いつかないと思います。
ところが、日本の国は、海の泥で出来ていると、古事記は言い張るんです。すごいですよねえ。

で、一応、ニュースなどをチェック。トカラ列島が、揺れている。(トカラ列島で地震330回超、震度4は6回…プレートのひずみがたまり大きな地震起きる可能性も 読売新聞  2025/06/24 23:29)

防災、防災、日々、防災。幼稚園の園長さん、小中学校の校長先生のお話を思い出しましょうね。日本人は、なんのために、あんなにたくさんの避難訓練をやってきたことか。これほど、避難訓練をしている国民はありませんよね。

◆今日の庭の1枚 スーパートレニア  草なので一年草なのですが、中には、根っこで、冬越しをするのもいる。で、暑くなって、すこし、元気になってきたようだ。ホームセンターにいくと、とっても元気なスーパートレニアも売っているんだけどね。
まあ、冬越しのスーパートレニアに期待しましょう。







0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/07/11 (金)    ひまわり

夕べ、雷と大雨で、少し、涼しくなりました。   今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載  ーーー 今日の庭の1枚(2025年07月10日 1228日)   今日の庭の1枚は、ひまわり 夕べは、激しい雷、雨が降りました。今朝は、すこし涼しい朝になりました。 早朝ご近所散歩を...