2021年5月26日水曜日

2021/05/26(水) 本日のフラワーガーデン日記


このフラワーガーデンができて10年近くになる。別にフラワーガーデンという名称がついているけではないが、なにか、名称をつけようということで、フラワーガーデンとした。

今年は、0円フラワーガーデンなので、ホームセンターで花をいっぱい買ってきて植えるというのは、原則しない予定で、今ある花や樹で、やりくりする予定。

とりあえず、春先に、花の種をまいておいたので、それらの成長をまっているのだが、蒔いた花なのか、それとも、もともとの雑草なのか、花が咲くまで、見分けがつかない。


今日のシャラの樹の花

 


このガーデンに植わって10年もたつのに、不思議なつぼみを今日発見




蕾の種類が2つあって、まん丸のと、すこしとがっているの。しかもその先に、めしべかおしべみたいのようなものがでている。いったい、これはなんだ。(と、書くて、詳しい人が教えてくれそうだし、ネットで探せば、なにか、出てくるかもしれないが。)
いったい、この蕾がなんだろう。様子が判るまで、観察しよう。


こぶしの若木???
こぶしの樹の下に樹の若木を発見。こぶしの若木???
すると、こぶしの樹に種ができたということ???




0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/09/09 (火)   トンボ

 今日は曇り空。すこし、気温も落ち着くといいのですが。 今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載  ーーー 今日の庭の1枚(2025年09月09日 1289日)   今日の庭の1枚は トンボ 今朝は、朝早くから、シオカラトンボのお母さんが、朝食を探しにきていました。 今日...