2023年2月4日土曜日

2023/02/04 (土) 立春の梅

今日も薄曇り。もしかしたら、面白いものがとれるかもしれないと、運河で、カメラを回せす。こまった、二匹目のどじょう探しになってしまったぞ。 


今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載  ーーー

今日の庭の1枚 (02月04日 340日目)
今日の庭の1枚は、立春の梅
ワーイ。今日から立春だーい。と、いっても、何か急に変化するわけもない。
と、ところが、毎朝、夜明けの様子を見に行く、40秒先の運河に、夜明けとともに大騒ぎしていたオナガが、昨日から、突然いなくなった。昨日は、厚い曇り空で、いつまでも薄暗かったせいかとおもったが、今朝は、薄曇りで、そんなこともないのに、ギャーギャー鳴いていたオナガがいない。念の為、ネットで調べると、渡り鳥はなく、一年中同じ所にいるとのこと。いったい、なにが起きたんでしょうか。
 何か異変が。もしかすると、冬が,突然、春に。。。ってことはないですよね。
今日の庭占い
   豆をぶつけられて追い払われた鬼は    鬼吉
   豆を食べ過ぎて、お腹を壊した鬼は    鬼吉
   豆も食べられず、お腹をすかせている鬼は 鬼吉
   お腹をすかせて,村を襲う鬼は      鬼吉
   お腹が満杯で、村に繁栄をもたらす鬼は、 神吉
   まあ、人間にとって、どう見えるかが、問題ですね。
   ふるさと探訪という番組をみていたら、岩手という県名は、ある神社に、鬼の手形が残っている大きな岩があるところから、来ているそうです。さて、本当に、その岩に,鬼の手形が残っているのかというと、あるようなないような。
コケの生え具合によって、指紋のように、浮き上がってみえるらしいのだが。
   世界各地には、巨人の足跡の化石というものがたくさんある。で、巨人はいたと言い張る人もいる。まあ、ダンテの神曲にも、巨人は登場するけどね。
わーい。立春だあー。梅の花もたくさん咲きましたよ。



ーーー








0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/07/17 (木)  スイレン シジミチョウ

 今日から、ガンガン暑くなるぞ。 今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載  ーーー 今日の庭の1枚(2025年07月17日 1235日)   今日の庭の1枚は スイレン シジミチョウ ようやく、雨もあがり、日中は、ガンガン暑そう。そして、しばらく、ガンガン暑くなる予報...