2025年5月10日土曜日

2025/05/10 (土)   雨の庭の様子

 今日は朝から雨。午後から天気になりそう。


今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載  ーーー

今日の庭の1枚(2025年05月10日 1167日目)  
今日の庭の1枚は  雨の庭の様子

激しい雨予報だったが、今朝は」、小雨。午前中には、雨が上がる予報。
でも、庭で、何もできないので、ベランダから撮影しておしまい。
しかし、これから、天気のどんどん良くなるらしいので、植物もどんどん元気になるに違いない。

◆今日は何の日
ーーー
地質の日(5月10日 記念日)

一般社団法・人日本地質学会や産総研地質調査総合センターなど地質関係の組織・学会が2007年(平成19年)に制定。

1876年(明治9年)のこの日、アメリカの地質学者ベンジャミン・スミス・ライマンらが日本初の広域的な地質図「日本蝦夷地質要略之図」(200万分の1)を作成した。また、1878年(明治11年)のこの日、地質の調査を扱う組織として内務省地理局地質課が設置された。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
ーーー
明治恐るべし。北海道歩き回ったわけですね。

◆今日の庭占い 繰り返し4文字の気分占い

でかでか
でれでれ
でんでん

今日はでんでん虫も元気にお散歩だな。


◆黄巾の乱、公金の乱、紅巾の乱、茜の乱 ランランラン その317

消費税を減税するそぶりのあるような、ないような?
面倒な税金やめましょう。品物1つ1つに税金かけるなんて。
インボイスもすごい手間。無理だって。
そうだ、関税をかけることにして、消費税も、インボイスもやめましょう。消費税を廃止して、関税10%かければ、なんとかならないでしょうか?

でも、アメリカの大統領権限というのは、すごいものだ。

レオ14世のお誕生日は、1955年9月14日。花の55年生まれだあ。ジョブスとゲイツのお仲間だね。わーい。花の55年生まれだあ。
親近感沸くなあ。100歳までがんばれ。
世界各地で働いているので、たくさんの言語を話せるそうです。

◆トランプさん、ヴァンスさんの乱 1500日の乱 その182

ロシアの戦勝記念パレードは、晴天の中終わりましたね。
まだまだ、ウクライナ紛争は、続くのでしょうか。

スイスでの中国との話し合いは、どうなるんでしょう。

ところで、中国経済が、たいへんなことになっているらしいのですが。
中国のゴールデンウイーク(労働節)に大阪万博に来たのでしょうか?入場券を買うのも、バスの予約も、駐車場の予約も大変そうだから、日本人以外にはできないらしいけど。

◆2025年7月5日 夢の予言まで、56日。
不安をあおることは、すべきではありませんが、観察するということで、追いかけてみましょう。
1月1日の能登大地震も、誰も、予想できませんでした。というわけで、今のところ、科学的に大地震などを予測することはできません。
夢の予言も、流言飛語というところです。なんの根拠も、科学的説明はありません。
世界各地では、大地震、大災害が、発生しています。

さて、この夢の予言を、中国では
(中国大使館が「地震に備えよ」と注意喚起、予言漫画の警鐘に関心集まる msn 2025/04/14)
中国の皆さんが、心配しているようです。

2025年7月20日頃、日本では、参議院選選挙の投票日になりそうなので、政治の話題になるのでしょうか。

◆今日の庭の1枚  雨の庭の様子
雨でバラの花が重たそうですね。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/05/29 (木)  サボテンの花が咲きました。

 昨日はよく晴れましたが、今日は曇りがち予報。 今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載  ーーー 今日の庭の1枚(2025年05月29日 1186日目)   今日の庭の1枚は  サボテンの花 2つの蕾をつけていたサボテンの花が咲きました。2つ同時に咲くと、花同士がぶつか...