今日は、曇りですが、暑くなりそう。
今日のFacebookの一枚は、ーーー 転載 ーーー
今日の庭の1枚(2025年07月04日 1222日)今日の庭の1枚は、ガザニア
今日は曇り。涼しい風が吹いていましたが、今日も、暑くなります。
あまりの暑さに、草木もしおれます。ふー。
今日の庭の1枚は、ガザニア。元気に咲いています。
夏の暑さが好きなのもいれば、夏の暑さが苦手の植物もいます。
暑さが苦手なものは、日陰に移動しましょう。
サボテンには、ガンガン日をあてましょう。
今年のスイレンは、どうなるでしょうか。1輪咲いただけで、その後は、咲く様子がありませんねえ。
◆今日は何の日
ーーー
アメリカ独立記念日(7月4日 記念日)
1776年のこの日、イギリス(グレートブリテン王国)からの自由と独立を宣言し、「アメリカ合衆国」(United States of America:USA)が誕生した。
英語表記は「Independence Day」(インディペンデンス・デイ)。また、「7月4日」を意味する「Fourth of July」と言えば「独立記念日」を指す。
1775年、ジョージ・ワシントン(George Washington、1732~1799年)を総司令官とする「アメリカ独立戦争」が始まった。そして、トーマス・ジェファーソン(Thomas Jefferson、1743~1826年)によって起草された植民地13州の「アメリカ独立宣言」が、翌1776年のこの日、大陸会議によって採択された。
これを記念してアメリカでは祝日に制定されている。また、1584年にイギリスの探検家ウォルター・ローリー(Walter Raleigh、1552~1618年)が、北米開拓のためにヴァージニア州に上陸したのもこの日だった。
ーーー
アメリカ独立記念日だあ。
◆黄巾の乱、公金の乱、紅巾の乱、茜の乱 ランランラン その372
参議院選挙が開始しました。さあ、どうなるんでしょうね。
日米関税交渉も、暗礁に乗り上げてしまったようです。
ところで、あの交渉は、国家間の正式な交渉だったのでしょうか?
アメリカは、たんなる引き伸ばし戦略に載せられただけなのでしょうか?
そうそう、ダライ ラマさんも高齢になり、次の輪廻転生の準備を始めたようですが、うまく、輪廻転生できるのでしょうか。
◆トランプさん、ヴァンスさんの乱 1500日の乱 その237
今日はアメリカの独立記念日。
なにか、やるのでしょうか。
外国の要人は、式典に出席するのでしょうか?
◆2025年7月5日 夢の予言まで、1日。
2025年7月5日 午前4時18分 なので、あと20時間あまり。
なにか、それが起こるという兆候はありません。
トカラ列島では、震度6も発生して、悪石島では、避難が始まっています。
だからといって、夢の予言との関係はなさそうです。
このブログは、1日1回 9時ごろ書いているので、明日のブログを書いているころには、夢の予言の日時を通過して、5時間後あたりです。
何もないような気もします。たぶん、夜中に起きていることもなく、グーグー寝ているような気がします。
まあ、スマホぐらいは、枕元に置いておきましょう。
日本では、毎日が防災日です。
中国では、大洪水が多発しているようで、いろいろたいへんなようです。
まあ、のんびりとした明日が迎えられるといいですね。
まあ、なにかあっても、南海トラフ監視網が完成していることだし、なにか、あれば、ちょっとだけ、早めの警報がとどくでしょう。
◆今日の庭の1枚は、ガザニア
元気一杯だね。
0 件のコメント:
コメントを投稿