2025年7月15日火曜日

2025/07/15 (火)  シジミチョウ

 今日は雨予報。


今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載  ーーー

今日の庭の1枚(2025年07月15日 1233日)  
今日の庭の1枚は シジミチョウ

昨日の台風は、千葉沖を通過したので、東京にはあまり、大きな影響はありませんでした。この庭も無事でしたね。午後には陽もさしました。

今朝は、曇りなので、ご近所早朝散歩に出たら、途中で、急に土砂降りになり、急いで家に戻って、着替えました。

庭では、シジミチョウが飛んでいたので、ぱちり。
そういえば、昨日の午後、シジミチョウのような、タテハチョウのようなシジミチョウを見かけたので、スマホでパチリ。それも、紹介しましょう。でも、よくみると、みんなピンボケだなあ。

次回の傑作に期待しましょう。今日は、ピンボケで我慢してね。

◆今日は何の日
ーーー
お盆・盂蘭盆会(7月15日 年中行事)

「お盆(ぼん)」または「盂蘭盆会(うらぼんえ)」は、先祖の霊を祀る行事。元々は仏教行事に由来する。

胡瓜や茄子で牛や馬の形を作りお供えする。これは先祖の霊が馬に乗り、牛に荷物を引かせて帰ってくると信じられていたことによる。

7月15日を中心に行われる行事で、13日の夜に霊の「迎え火」、15日または16日に「送り火」で送る。魂祭(たままつり)、精霊会(しょうりょうえ)ともいう。月遅れの8月15日や旧暦7月15日に行う地方もある。
ーーー

◆黄巾の乱、公金の乱、紅巾の乱、茜の乱 ランランラン その383

選挙戦が、白熱中。

◆トランプさん、ヴァンスさんの乱 1500日の乱 その248

世界は、いろいろ混乱したまま、すっきり、くっきりとは、解決しませんねえ。
しかたありません。人間の世界ですから。
この世界は、天国、極楽ではありませんから。仏教の言葉では、忍土で、四苦八苦が満ちている。
そこから、悟りが開けるかが、問題だあ。
悟りを開くとね、人類救済という大願を果たすための苦難の道が始まるので、楽にはならないようになっているんだな。

◆夢の予言以後の世界

今日もトカラ列島は揺れている。グラグラ。

世界は、高温、洪水、豪雨、干ばつ、火山の噴火といろいろたいへんな感じだが、大規模地震、津波の兆候はなし。

今日のほのぼのニュースは、特に見当たらないので、今日はなし。

◆今日の庭の1枚は、今日のシジミチョウ 昨日のシジミチョウ
今日のシジミチョウは、普通のシジミチョウ 昨日のシジミチョウは、シジミチョウのような、タテハチョウのようなシジミチョウかな。






0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/07/15 (火)  シジミチョウ

 今日は雨予報。 今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載  ーーー 今日の庭の1枚(2025年07月15日 1233日)   今日の庭の1枚は シジミチョウ 昨日の台風は、千葉沖を通過したので、東京にはあまり、大きな影響はありませんでした。この庭も無事でしたね。午後に...