これから、どんどん暑くなります。
今日のFacebookの一枚は、ーーー 転載 ーーー
今日の庭の1枚(2025年07月18日 1236日)
今日の庭の1枚は カリブラコア
梅雨明けして、今日から本格的な夏、猛暑の夏になりそうな。じゃあ、いままでは、夏ではなかった。ただただ、暑い梅雨だっただけのようです。
世界各地で、豪雨、洪水、高温、干ばつ、渇水などのニュースが飛び交っています。本格的な夏は、これからだあ。
この庭にも、猛暑がやってきそうな感じです。大丈夫でしょうか。
今日の庭の1枚は、元気に咲いているカリブラコア。
春から秋まで、花が咲いています。
日曜日は、選挙。選挙といえば、近くの中学校の体育館で、投票箱と睨めっこ。選挙立会人だからね。すると、日曜日が猛暑になると、日中の水やりができないので、どうしようかな。日向の植木鉢は、日陰に置いておくか。なにか、検討しなくちゃね。
◆今日は何の日
ーーー
光化学スモッグの日(7月18日 記念日)
1970年(昭和45年)のこの日、東京都杉並区で日本初の「光化学スモッグ」が発生したとされる。
東京立正中学校・高等学校において、グランドで体育授業中の生徒が突然、目の痛みや頭痛などを訴えて倒れ、生徒43人が病院へ運ばれた。また、東京一円でも多くの人が目やのどの痛みを訴えた。
ーーー
そんなこともありましたね。現在は、環境がよくなりましたが、世界では、環境汚染はあるので、どこかで、今でもこのような現象は起きているのかもしれませんね。
◆黄巾の乱、公金の乱、紅巾の乱、茜の乱 ランランラン その386
日本も大変革の時期に突入しているのでしょうか。どうなるんでしょうねえ。
NHKの日曜討論に、NHK党が出れるようになると面白いとおもいます。NHK党に浜田さんという人がいるのですが、国会で、大活躍していました。今回も当選して、活躍ができるといいですね。
さてさて、どうなるんでしょうねえ。
マスコミも、SNS封じに懸命です。それって、選挙妨害にはならないのでしょうか。インターネット時代になって、電波や紙といった媒体の制約が目立ちます。テレビには、限られた時間、新聞には、限られた文字数で、伝えられる情報が、少なすぎます。
さあ、時代は、どのように変化していくのでしょうか。
◆トランプさん、ヴァンスさんの乱 1500日の乱 その251
イスラエルがシリアに攻撃しました。イスラエルは、周りが敵だらけという感じですからね。
神様が約束した地は、すでに、人が住んでいた土地だったので、結局は、武力で、奪うことになりました。神様も、人の住んでいない豊かな土地を約束してくれたら、よかったのにね。
そういえば、大和政権も、九州のほうからやってきた人たちが、奈良を攻略しようと、いろいろ戦って、負けたりして、結局は、和歌山の方から迂回して、奈良に攻め込んで、奈良を分捕ったそうですね。
人の住んでいるところを奪っちゃいけないでしょう。
古代より、人は住むところも求めて、戦っていたのですよね。
平和のディールが、できるといいですね。
◆夢の予言以後の世界
いつまで、夢の予言にこだわっているんでしょうね。やめどきを考えなくちゃいけません。やめる理由を考える必要があります。
現代社会がたよる科学に、風穴があいたら、面白いとおもったんですけどねえ。
そう、アインビリバボーの驚きがあっても、いいんじゃないかと思うのですが、なかなか、起きないものですね。
数学の世界は、いろいろあって、はじめは整数、分数、無理数、有理数など、どんどん世界が広がっていきます。そうすると、理解不可能な虚数とかの世界が出てきて、一直線だったのが、平面に、平面世界が、立体に、立体世界が、4次元、5次元、多次元世界に変化していきますよね。
科学だって、物理世界から、量子の世界へ、精神の世界に、次元が拡大していってもいいんじゃないかと。。。
今日のびっくりニュース 火星の隕石 8億円で誰かが買いました。
ーーー
世界最大の火星の隕石、7.9億円で落札 重さ24.5キロ CNN 2025.7.17
ーーー
えーと、金1g 17,442円だということだから、24,5kg だと4億円ぐらいなので、金の2倍程度の価格かな。
火星の隕石って、どうやって決めたんでしょうね。
◆今日の庭の1枚は、カリブラコア
元気に咲いているので、玄関にしばらくおきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿