今日も暑くなります。カンカンカーン。
今日のFacebookの一枚は、ーーー 転載 ーーー
今日の庭の1枚(2025年08月18日 1267日)
今日の庭の1枚は トンボ君
連日も猛暑ですね。トンボ君たちも連日、エサ探しにやってきています。
今日は、シオカラトンボのお母さんがエサ探しです。
虫さんたちは、夏の暑さが大好きみたい。猛暑の日向で、平気な顔で、エサを探しています。
なんといっても、羽も透明だし、暑さなんてへっちゃらみたいだね。
◆今日は何の日
ーーー
米の日(8月18日 記念日)
日付は「米」の漢字を分解すると「八十八」になることから
その他にも、米は収穫するまでに88の作業を要するとされることなどが根拠として挙げられる。制定した団体や目的などの詳細については定かではないが、記念日はインターネットを中心として見られ、「お米の日」という表記も確認できる。
ーーー
そう来ますか。という、感じ(漢字)
さて、昨日は、富岡八幡宮の二の宮神輿が、氏子町内を渡御しました。立派な大きな神輿で、たくさんの氏子の人たちに担がれて、元気に渡御していました。
◆黄巾の乱、公金の乱、紅巾の乱、茜の乱 ランランラン その417
今日の日経平均株価はどうなるんでしょうか。ぐんぐん上がるのでしょうか。
お盆も終わり、石破おろしは、本格化するのでしょうか。
いろいろ、波乱、大荒れになるのでしょうか。
そういえば、日本には台風があまり着ていませんが、中国、台湾では、台風が大暴れしているそうな。
◆トランプさん、ヴァンスさんの乱 1500日の乱 その282
トランプさんとプーチンさんで、戦争の停戦ではなく、平和の構築をするぞと、張り切っていましたね。どうなるんでしょうか。
壮大な計画は、まだまだ、続く。
ヨーロッパにすれば、ロシアから、平和といわれていも、困ってしまうかもしれないが、ロシアからすれば、ヨーロッパが、脅威になっているのでしょうか。
とにかく、新しい関係の構築が必要のようだ。
戦後80年。第二次世界大戦の枠組みが、まだまだ、色濃く残っているわけですね。
◆今日の庭の1枚は、昨日に引き続いて、トンボ君。昨日は、お父さんシオカラトンボだったので、今日は、お母さんシオカラトンボ。やはり、、虫の世界も、オスメス公平に取り扱わないとね。ただし、公平になるかどうかは、この庭に遊びに来てくれるかどうかによるんだなあ。こっちで、勝手には決められないなあ。
この棒は、トンボさんのお気に入りのようですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿