朝はいい天気ですが、午後は雨予報。
今日のFacebookの一枚は、ーーー 転載 ーーー
今日の庭の1枚(2025年10月19日 1329日)
今日の庭の1枚は アゲハチョウ
天気のよい昼間は、アゲハチョウがやってきます。でも、撮影しようと庭に出ると、あっという間にいなくなってしまいます。人間の姿をちゃんと認識しているようです。
家のベランダから、隠れて撮影。
白い花が元気にさいているんだけど、花の名前がちょっとわからい。でま、元気にさいているので紹介しなくちゃね。
◆今日は何の日
今日も面白い記念日が見当たらない。次に期待しましょう。
◆黄巾の乱、公金の乱、紅巾の乱、茜の乱 ランランラン その479
いよいよ、臨時国会開催が近づいてきました。決戦前に、だいたい体制が決まってきたようなので、オールドメディアも、高市さんの優勢を伝え始めています。
政治は魑魅魍魎の世界。オールドメディアをびっくりさせるような出来事はおきるのでしょうか。
内閣人事もきになりますね。まだ、首相指名選挙は、21日の予定。
今日のNHKの日曜討論は、どうなるんでしょうね。
◆さなえをとめるな その14
高市さんが首相になる確率が、どんどん高まっています。首相には、閣僚人事権があるので、どんな陣容になるのか、楽しみですね。
維新の無理難題は、維新が言ってことなので、維新に権限を与えて、矢面に立たせて、頑張っていただけば、いいんじゃないでしょうか。自民党たよりに、なにかを、具現しようというのは甘いぞ。
大阪万博は、なんとか、うまくいったので、よかったのですが、大阪といえば、水と空気から人口石油を生み出すというドリーム燃料の実験を行いましたが、結局うまくいかず、ムニャムニャになっています。なにか、怪しいことにも、つい、飛びつきたくなる、ばくち的な性格が、どこかに潜んでいるようにも思います。商人、商売の大阪なんだから、飽きずに、こつこつが、商人魂だと思います。維新さん、こつこつやりましょうね。
◆トランプさん、ヴァンスさんの乱 1500日の乱 その344
まだまだ、政府予算が決まりません。大丈夫なんでしょうか?
心配になってきますよね。
ガザのほうは、なんとか、進んでいるようです。
次は、ウクライナですが、ゼレンスキーさんも、プーチンさんも、なかなか、停戦に応じないようなので、まだまだ、先は見えません。
10月31日に、韓国でAPACが開催。その前に、日本にも立ち寄るとか。日本の首相も決まっているはず。どうなりますか。
26日は、マレーシアにも行き、カンボジアとタイの停戦合意にも立ち会う予定。
◆◆◆
中国の大雨で、洪水が発生しているような。今年の中国は、台風、洪水、浸水などで、大変でした。大都市の経済も、打撃があるようで、なんだか、たいへんそう。5か年計画は、どのようにするんでしょうかね。
食料は大丈夫でしょうか。
◆今日の庭の1枚は アゲハチョウ そして、白い花
あんな大きな羽で、フラフラしているようにも見えるのに、行きたいところにちゃんといきます。ときどき、羽が鳥などに襲われて傷んでいるアゲハチョウも見かけますが、多少の羽の損傷でも、上手に飛んでいます。すごい適応力ですね。
アゲハチョウの子ともたちは、ほとんど、鳥さんの餌になっているのに、どこかで、生き延びて、チョウになるのも、すごい。どうやって生き抜いているんでしょうね。
白い花を咲かせていますが、ちょっと、名前がわからない。でも、元気に咲いているので、載せておきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿