2023年2月6日月曜日

2023/02/06 (月) 土の上の様子

今日は良い天気。いざ、運河へ

満月が、西の空にぽっかり、浮かんでいました。ほんとうに、ぽっかりと。 




今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載  ーーー

今日の庭の1枚 (02月06日 342日目)
今日の庭の1枚は、土の上

今日の東京は、3月並の気温になるという予報です。土の上には、いろいろな草の芽がでていますが、成長は、ゆっくりゆっくりです。この庭が春らしくなるのは、もうすこし先ですね。


今日の庭占い
   
   東京にも大寒波がきて、氷が張ったり、霜柱ができたりしました。霜柱は、土を持ち上げるので、地面をふわふわにします。それって、草のタネが芽を出して、根を張るのをたすける準備をさりげなくしているようです。雪も草を動物や寒さから守り、春に必要な大量な水を供給してくれます。もし、冬がなかったら、植物が進化したり、繁栄したりしなかったのかもしれません。もちろん、赤道近くの熱帯には、冬がないので、冬がないなりの不思議さがいっぱいありますねどね。
 どうも、諏訪湖の御神渡りは、今年はできなかったそうです。寒さの底は過ぎて、春になっているということですね。

    春が近づいてきます。     春吉
    春がやってきます。      春吉
    春が訪れようとしています。  春吉

東風吹かば匂ひおこせよ梅の花あるじなしとて春を忘るな
天神様の梅まつりの季節ですね。

さて、地面をみると、小さな草の芽がでています。どんな花が咲くのでしょうか。まさか、この小さな葉っぱをみて、なんの草の芽か言い当てられる人はいないとおもいますが、いたら、スーパー大吉(ヒント。ネで始まる名前の花)


ーーー








0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/07/15 (火)  シジミチョウ

 今日は雨予報。 今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載  ーーー 今日の庭の1枚(2025年07月15日 1233日)   今日の庭の1枚は シジミチョウ 昨日の台風は、千葉沖を通過したので、東京にはあまり、大きな影響はありませんでした。この庭も無事でしたね。午後に...