2023年5月15日月曜日

2023/05/15 (月)   雨の庭の様子

 今日は1日雨予報。


今日のFacebookの一枚は、ーーーーーーーーーーー  転載  ーーーー

今日の庭の1枚 (05月15日 440日目)
今日の庭の1枚は、雨の庭の様子

今日は1日雨。小雨の内に、庭の様子をカメラに収めて、今日は終わりにしましょう。

バラは、満開状態。アジサイもどんどん咲き始めています。
アマリリスの花も元気いっぱい。
植木鉢のサボテンも花芽もどんどんおおきくなっています。
10匹以上はいると思われるアゲハチョウの幼虫で、緑になったのは1匹だけ。ミカンの種から生えてきた小さなミカンの苗の葉っぱを全部食べつくして、茫然としているクロムシが一匹。どうするんでしょうね。

今日の庭占い

5月15日といえば、沖縄本土復帰記念日ですね。1972(昭和47)年5月15日午前0時を境に、自動車の通行が、右から左に。お金がドルから円に。一瞬で、すべてが切り替わりました。
自動車が左側通行をしているのは、英連邦の国々だけ。現在は、かなりの少数派になってしまいました。我が家のフォルクスワーゲンの自動車もドイツ生まれかなと思うでしょう。なんと、生まれたのは南アフリカなんですって。遠いところでうまれんですね。自動車の部品の多くの名前は、イギリス由来の名前がたくさんあります。ハンドルは、自動車が初めて作られた頃の名残をとどめていますが、もしかすると、そう、呼んでいるのは、日本だけかもしれません。(調べていないので、わかりませんが。これを書きながら、思っただけ。)

   ハンドルは、180円だった。     残吉
   右と左の変化             変吉
   地磁気逆転のチバニアン        逆吉
   大陸移動説              陸吉
   おーい。アトランティスはどこだい。  処吉

のんびり、びっくり、あっさり、ゆっくり、ぽっかり

東京は1日雨予報。のんびりしましょう。びっくりニュースがあってもいいけど、あまり、驚かさないでね。
(昨日、クロムシがアオムシに変化したのは、相当びっくりしたけど。今日のアオムシは、じっとしています。まさか、急に蛹になったりしませんよね。鳥に食べられてしまう心配はありますけど。)

今日の庭の様子です。

ーーーーー




どうしよう、全部食べちゃったのに。葉っぱがない!!!







0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/07/07 (月)   スイレン ルリマツリ

 もう、もう、もうしょ、猛暑だあ。 今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載  ーーー 今日の庭の1枚(2025年07月07日 1225日)   今日の庭の1枚は、スイレン ルリマツリ 連日の猛暑。草木も枯れそうな感じ。鳥も、虫もたいへんかな。 今日は令和7年7月7日 77...