2025年4月22日火曜日

2025/04/22 (火)   ラナンキュラス アゲハチョウ

 今日も暑くなりそう。


今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載  ーーー

今日の庭の1枚(2025年04月22日 1149日目)  
今日の庭の1枚は ラナンキュラス アゲハチョウ

この庭の七不思議 その3 水
ティッシュなどに水をかけると、ふにゃふにゃになってしまうのに、しなだれている植物に水をやると、ピンと立ってくるのが不思議だね。だいたい、水は低きに流れ、広がってしまうものだが、植物、動物の中では、まるで、反対の姿になる。
水は、不思議だあ。

そうそう、オオアマナをネット調べると、4枚花弁、5枚花弁は、時々見られるということで、とんでもなく珍しいことではないようだ。よかった、よかった。まあ、四つ葉のクローバーのようなものらしい。
NHKの「ダーウィンが来た」に、連絡しなくてよかったね。
そのオオアマナの花も終わりを迎えている。
もう、ホトケノザも姿を消しつつある。

夏ような日差しに、水不足を起こして、しおれてかけているものもあるので、木陰を求めて、植木橋を移動したりした。
ジャスミンもどんどん咲いています。

アゲハチョウやトンボを見かけました。で、レモンの木の葉っぱをみると、たくさんの卵が産んでありました。

ラナンキュラスの花が面白かったので、パチリ。

◆今日は何の日
ーーー
アースデー・国際母なる地球デー(4月22日 記念日)

アメリカの上院議員であったゲイロード・ネルソンは、1970年(昭和45年)4月22日に環境問題についての討論集会を開催することを呼びかけ、「アースデー」(Earth Day)を提唱した。
ーーー
地球を大切にしよう。

◆今日の庭占い 繰り返し4文字の気分占い

ごくごく
ごとごと
ごそごそ
ごつごつ
ごぼごぼ
ごろごろ

マッハ、ゴーゴーゴー

◆黄巾の乱、公金の乱、紅巾の乱、茜の乱 ランランラン その299

最近、地方の市長選挙に異変がおきているらしい。

そうそう、トランプさんが、日本は、自動車にボーリング玉をぶつけて検査しているといったと、ニュースで話題に。きっと、昔、NHKニュースを日本語で見たに違いない。で、インチとセンチの説明をしなかったに違いない。
NHKさん、トランプさんが勘違いしないように、海外向けニュースをしっかりやってね。

日本に、韓国のコメ、アメリカのコメが、どんどん入ってきているとか。備蓄米も大放出。
お米は、いくら保存が効くといっても、1年間サイクルの消費ですから、このままいくと、夏、秋ごろ、5kgが、1000円、500円になりそうだな。
なんだか、コロナの時のマスク騒動に似ているような気がする、あのマスク騒動で、大儲けした人もいるかもしれないが、大損した人もたくさんいそうだな。

◆トランプさん、ヴァンスさんの乱 1500日の乱 その164

トランプ就任 3か月が、経過。
もうすぐ、トランプ 2.0 100日目

世界は、激変しましたねえ。まるで、江戸時代か明治時代になったような激変なのかもしれません。
NHKさん、ちゃんと、現状を把握しておかないと、あとで、ドキュメンタリー番組つくれなくなってしまいますよ。
NHKさん、世界からおいてぼりになっているような気がしますよ。オールドメディア、レガシーメディアといわれてしまいますよ。

暇空茜さんや立花孝志さん、斎藤元彦さんなどの情報もちゃんと整理しておきましょうね。いつでも、流せるように。
プロジェクトXネタだと思うけどなあ。

◆ロシア戦勝記念日の5月9日まで、あと18日

どうも、このままでは、大パレードも、つまらなくなりそう。世界を驚かす演出は、無理でしょうか。
なんだが、開幕前の万博みたいなっていますよ。
プーチンさん、ここは、ふんばりどころですよ。
あと、18日ですよ。急げ、急げ。スケジュールが遅れているぞ。

◆今日の庭の1枚  ラナンキュラス アゲハチョウ
アゲハチョウ。誰かに羽のしっぽをかじられちゃったね。




0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/05/09 (金)  庭の様子

 今日は、曇り。昨日は、真夏の日差しでした。 今夜から、荒天予報。 今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載  ーーー 今日の庭の1枚(2025年05月09日 1166日目)   今日の庭の1枚は  庭の様子 今日は、ちょっと曇り空。夜は雨になるらしい。それも、激しい雨予...