今日は曇り、雨予報。
今日のFacebookの一枚は、---- 転載 ーーー
今日の庭の1枚(2025年04月28日 1155日目)
今日の庭の1枚は カリブリコア
朝庭に出ると、ジャスミンの香りが漂っています。皇帝ダリアも、ぐんぐん伸びています。
小さなカタツムリは、どこかへ、お散歩。もう葉っぱの陰にはいません。
ツルバラも、蕾をどんどんつけています。この成長力には、持て余している感じです。このツルバラは、病気もせず、ほんとうに元気です。
冬、早春に元気だったジュリアンももう、おしまいなので、植木鉢から庭の木陰で、夏越しさせましょう。
玄関をかざるカリブリコアが、花を咲かせています。冬越しして、息を吹き返した感じです。
◆今日は何の日
ーーー
主権回復の日・サンフランシスコ平和条約発効記念日(4月28日 記念日)
1952年(昭和27年)のこの日、前年9月8日に調印された「日本との平和条約」(サンフランシスコ平和条約)が発効し、日本の主権が回復した。
調印はアメリカ・サンフランシスコでソ連、チェコ、ポーランドを除くアメリカ合衆国をはじめとする49の連合国と日本との間で結ばれ、戦争状態を終結させるための平和条約であった。調印が行われた1951年(昭和26年)9月8日、日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約も調印された。
ーーー
GHQが、お引越しした日かな。それまで、アメリカの自動車が左側通行で走り回っていたというわけですね。
そうそう、香港、マカオは、長らくイギリスの統治下にあったので、左側通行。中国本土は、右側通行。本土と香港、マカオをつなぐ橋は、右側通行。そこで、橋に出入り口で、右左を逆転させて走るそうです。いろんな工夫が必要ですね。
そのうち、香港、マカオも、右側通行になるかもしれません。
自動運転、運転支援機能が、混乱しないようにね。
◆今日の庭占い 繰り返し4文字の気分占い
ぱらぱら
ぱりぱり
ぱくぱく
ぱさぱさ
ぱちぱち
ぱたぱた
◆黄巾の乱、公金の乱、紅巾の乱、茜の乱 ランランラン その305
今年の夏の選挙は、自民党が苦戦予想。で、そのかわりは、。。。 いろいろ、混戦模様。
まあ、日本にも変化が必要だな。
日本にも、イーロンマスクのような人間が出て、行政、政府の無駄、不正、公金チューチューを正していただきたい。
そういえば、万博大丈夫かなあ。ただただ、たくさん歩き回る遠足、マラソン、みたいになっていないか、心配だな。
まあ、野山を歩き回るというのも、楽しいで、いっぱいあるけば、それで、いいか。野山を歩くのは、タダだけどねえ。
建物見るだけでも、お金がかかるみたいだし。
◆トランプさん、ヴァンスさんの乱 1500日の乱 その170
ローマの大聖堂のなかで、二人で、ぽつんと、トランプさんとゼレンスキーさんが、ひそひそ、こそこそ。
何を話したんでしょうねえ。
◆ロシア戦勝記念日の5月9日まで、あと13日
大パレード大丈夫かなあ。北朝鮮軍も大活躍したらしいから、その人たちも、パレードに参加させないとねえ。
なかなか、ウクライナ戦争も、収まりませんねえ。
なんとかしたいと思っているでしょうけど、あと13日
◆今日に庭の1枚 カリブリコア 玄関を飾っています。
(実は、先ほど、書き終えて、投稿したと思ったら、誤って、文章を削除してしまいました。どこかに、残っていないかと探してみたが、ないので、記憶をもとに書き直しました。まあ、そんなこともあるさねえ。)
0 件のコメント:
コメントを投稿