2025年9月7日日曜日

2025/09/07 (日)   ツユクサ あれこれ

今日は、猛暑予報。

でも、だいぶ、秋めいてきたような、こないような。


 

今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載 ーーー

今日の庭の1枚(2025年09月07日 1287日)  
今日の庭の1枚は ツユクサ あれこれ

今朝の庭をみると、ツユクサが元気に一杯咲いていました。
雨が一杯降ったので、ツユクサが元気になったようです。

そろそろ、ヒガンバナの季節。でも、この庭のヒガンバナは、枯れてしまったかもしれません。葉っぱの時期に葉っぱを出していないし、ヒガンバナの花芽がありません。でも、庭をみると、ヒガンバナの球根は見えるので、もしかすると、芽がでてくるといいと思います。

まだまだ、猛暑が続きそうですが、太陽の位置もだいぶ傾いてきているので、この庭の日当たりも、ちょっとづつ減ってきました。もうすぐ、お彼岸ですからね。

◆今日は何の日
ーーー
絶滅危惧種の日(9月7日 記念日)

オーストラリアではこの日が「絶滅危惧種の日」(National Threatened Species Day)として制定されている。

この記念日は、1936年(昭和11年)9月7日、オーストラリア・タスマニア州のホバート動物園(Hobart Zoo)で飼育されていたフクロオオカミの最後の一頭が死亡し、フクロオオカミが絶滅したことに由来する。
ーーー

◆黄巾の乱、公金の乱、紅巾の乱、茜の乱 ランランラン その437

さあ、総裁選前倒しがどうなるか、いろいろ情報が流れています。
まさか、衆議院の解散はないかと思いますが、どうなるんでしょうね。

国家のかじ取りは、やはり、有能な人にしていただきたいところですね。

◆トランプさん、ヴァンスさんの乱 1500日の乱 その302

なんだか、ドイツが異変を起こしているかもしれません。
(「候補者が次々に死亡する事態が起きている」市民の支持を得た政党を“極右”扱いして排除するドイツの異常さと政敵を葬る“魔法のレッテル貼り”の裏にある重い歴史 現在ビジネス 2025年9月5日)

大丈夫かなあ。

◆今日の庭の1枚 ツユクサが、いっぱいさいていたので、いくつか紹介。






0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/09/08 (月)   トレニア

 今日も暑くなりそうですが、太陽の位置もだいぶ変わってきましたね。 今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載 ーーー 今日の庭の1枚(2025年09月08日 1288日)   今日の庭の1枚は トレニア 今日も、ツユクサが元気に咲いています。午後みると、ツユクサの花は、し...