今日は1日雨模様。涼しい1日になるようです。いよいよ、長袖の出番かな。
今日のFacebookの一枚は、ーーー 転載 ーーー
今日の庭の1枚(2025年10月01日 1311日)
今日の庭の1枚は ガザニア
今日は朝から冷たい雨。1日涼しい日になる予報。風邪などひかないように。久々の長袖の出番かも。
というわけで、今日は雨。庭作業ができませんねえ。今日の庭の写真はどうしましょう。そうだ。ガザニアにしましょう。
今日から10月1日。2025年もあと残り、3か月だね。
◆今日は何の日
今日の記念日は、100ぐらいありそう。そのなかで、面白そうなものというと、なかなか、これっていうものが見当たりません。
というわけで、今日は、値上げラッシュの日
まあ、値上げが起きているということは、経済が、活発化、インフレになっているということなのでしょうか。
日銀も、物価上昇率を起こそうと、必死に、必死に、頑張っていましたけど、これで、一息つけているのでしょうか。
株と金(Gold)が、どんどん上がっていますよ。
三菱銀行の貸金庫の中には、たくさんの金の延べ棒が、眠っているはず。預けている人は、ちゃんと、貸金庫の中にあるか、確かめに行こう。
◆黄巾の乱、公金の乱、紅巾の乱、茜の乱 ランランラン その461
なんだか、総裁選が、とんでもない様相になってきました。で、小泉さんが、総裁選のさなか、フィリピンに行くとか。SNSでは、海外逃亡という噂も。
自民党総裁選は、公職選挙法には関係ない無法選挙なんです。自民党内の総裁を選ぶ選挙ですからね。だから、いままで、なんでもありの選挙でだったわけですが、いままでは、それなりの体裁を保っていたのですが、今回は、とんでもないことになってきました。
いったい、どうなるのでしょうか。確かに、自民党は、解党的な出直しが必要かもしれません。もはや、内部崩壊が起きているのかもしれません。
今日から、たくさんのものが値上げラッシュ。
中には、政府の補助金打ち切りで、値上げになるものも。ということは、補助金打ち切り分は、支出が減るということですから、減税しましょう。
日銀が、大量に株を保有しているはずなので、株の値上がりで、莫大な利益が出ているはず。その利益を国民に還元しよう。
◆トランプさん、ヴァンスさんの乱 1500日の乱 その326
なにやら、ガザ和平提案なるものが出てきて、トランプさんとネタニエフさんは、合意したとか。問題は、ハマスが合意するかどうかだが、難しそうだな。こんなに攻撃を受けても、ハマスがしぶとく生き残っている。ガザは、ほぼ壊滅したというのに、ハマスがどこかに生き残っているらしい。
9月末で、アメリカの会計年度おわり、10月から新しい会計年度が始まるが、新しい会計年度の予算が決まらないと、政府機関の一部が閉鎖になってしまう。
◆◆◆
今年は、台風が猛威を振るっている。いろいろ心配ですね。
中国は10月1日から国慶節の連休になるんですが、香港、上海が台風被害を受けたようですので、心配ですね。
フィリピンですこし、大き目な地震が発生。
◆今日の庭の1枚は、ガザニア
今日は1日雨模様。気温も上がらず、涼しい1日なる予報。そんな時には、ガザニアがいいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿