今日は暑くなる予報。洗濯日和だそうです。
今日のFacebookの一枚は、ーーー 転載 ーーー
今日の庭の1枚(2025年10月02日 1312日)
今日の庭の1枚は シジミチョウ 柿
昨日は大部涼しくなりましたが、今日は暑くなる予報。
今朝の庭では、シジミチョウがたくさん飛び回っていました。
柿も色づいてきました。
◆今日は何の日
ーーー
国際非暴力デー(10月2日 記念日)
2007年(平成19年)6月の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「International Day of Non-Violence」。
この日はインド独立運動の指導者で、非暴力を説いたマハトマ・ガンディー(1869~1948年)の誕生日であり、この国際デーはそれに由来する。また、この日はインドでは「ガンディー記念日」という国民の祝日になっている。
ーーー
ガンディーのお誕生日
ーーー
望遠鏡の日(10月2日 記念日)
1608年のこの日、オランダの眼鏡技師ハンス・リッペルハイ(1570年~1619年)が凹レンズと凸レンズを組み合わせると遠くの物が近くに見えるという望遠鏡を発明し、特許を申請するためにオランダの国会に書類を提示した。
しかし、原理があまりにも単純で誰にでも作れそうだという理由で、特許は受理されなかった。その代わりに、オランダの政府から報酬を得ることができた。
ーーー
あらあら、望遠鏡は、この人が発明したんですね。
◆黄巾の乱、公金の乱、紅巾の乱、茜の乱 ランランラン その462
自民党の総裁選も、いよいよ、投票間近。
いろいろ予想がでていますが、当初の予想通りの決戦になりそうな雰囲気だと、オールドメディアは伝えています。
面白いことが起きないかと、見ていますが、なかなか、とんでもないようなことは起きそうもないようですね。
なにか、起きないかなあ。
そんかことばかり、期待しているばかりじゃ、いけませんねえ。
まるで、競馬の大当たりをまっているようじゃありませんか。(馬券は、一度も勝ったことがないのですが。)
東京都も一波乱ありそうな感じですが、なかなか、一波乱は、起きないものですね。
兵庫県はどうしているでしょうね。
奈良のシカは、どうしているでしょうねえ。日テレがシカはいじめられていないと放送して、いろいろ波乱を巻き起こしているようです。
中国は、国慶節の大型連休。23億人が移動するとか。中国も自動車での移動する国になったので、道路の渋滞が予想されるとか。EVが普及しているので、充電渋滞も起きると予想されるので、さらなる渋滞が発生しそうです。
人口の多い国ですので、休みを地方ごとにずらすなどの対策が必要かもしれませんね。
◆トランプさん、ヴァンスさんの乱 1500日の乱 その327
つなぎ予算が成立しなかったので、一部の政府機関は閉鎖になってしまいました。自宅待機や解雇が起きているそうです。
長引かないといいのですが。
◆◆◆
フィリピンの地震で、被害が報告されています。フィリピンはあまり地震の発生しない国のようですね。
◆今日の庭の1枚は、シジミチョウ 柿
今朝は、シジミチョウがたくさん飛んでいました。
柿も色づき始めました。
0 件のコメント:
コメントを投稿