2025年10月3日金曜日

2025/10/03 (金) シソの花 赤と白

涼しい朝になりました。 


今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載  ーーー

今日の庭の1枚(2025年10月03日 1313日)  
今日の庭の1枚は シソの花 赤と白

すっかり、涼しくなりました。
シソの花が咲いています。赤紫蘇と白い花の紫蘇

昨日、柿の写真を載せたのですが、その後、その柿をみると、すでに半分食べられていました。
この庭の柿は、今年は、不作で、一桁ぐらいしか実をつけていません。たぶん、葉っぱが落ちるころには、みんな食べられてしまっているかもしれません。

◆今日は何の日
ーーー
ドイツ統一の日(10月3日 記念日)

1990年(平成2年)のこの日、45年ぶりに東西ドイツが統一され、ドイツ連邦共和国が誕生した。

東西ドイツを分けたベルリンの壁が1989年(平成元年)11月9日に消えた11ヵ月後の出来事だった。ドイツにおいてこの日は建国記念日であり、祝日に定められている。1990年以降、この日には連邦参議院議長の連邦州の州都においてドイツ統一の日を祝賀する公式行事が行なわれている。また、慣例的に連邦州や州政府が「Ländermeile」と呼ばれる市民祭を開催している。
ーーー
ドイツが統一されて35年ということでしょうか。
その間、東ヨーロッパは、さまざまな変遷がありました。
まだまだ、いろいろなことが起きそうです。
ウクライナもそろそろ、なんとか、しなくちゃいけませんね。

◆黄巾の乱、公金の乱、紅巾の乱、茜の乱 ランランラン その463

総裁選も、いよいよ、明日が決戦。ということは、今日が、決戦前夜。いろいろ、バタバタ。なんといっても、公職選挙法には該当しない無法選挙ですから、なんでもあり。
現ナマが飛び交ったり、空手形が発行されたり。
まあ、500票あまりの争奪戦なので、一票の価値も大きいですからねえ。
選挙で大差がついても、問題だし、票が分散しても、まとまりがないことがわかっちゃうし、どうしたら、いいのでしょうか。


東京都の議会の改革をめざしている新人議員のさとう さおりさんが、奮戦中です。都議会はかわるのでしょうか。ひとりの新人議員によって。
都知事も苦虫をつぶしているちがいない。

◆トランプさん、ヴァンスさんの乱 1500日の乱 その328

つなぎ予算がなかなか決まらないようです。観光客もお目当てのところが閉鎖して、困惑しているとか。
困りましたねえ。トランプさんは、この際、リストラをやってしまおうと、企んでいるようです。


◆◆◆
中国は国慶節。国民大移動の季節。自動車社会になり、自動車が利用されるようになりましたが、自動車が多すぎるようです。
さて、国慶節は、中国の建国記念日。祝賀イベントもあるようです。


◆今日の庭の1枚は シソの花 赤と白
小さな紫蘇の花が咲いています。




0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/10/17 (金)    皇帝ダリア  シジミチョウ

 今日は良い天気で、暑くなりそう。 今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載  ーーー 今日の庭の1枚(2025年10月17日 1327日)   今日の庭の1枚は 皇帝ダリア シジミチョウ 今日は晴れて、暖かくなりそう。洗濯日和予報。 庭をみてみると、今日も、シジミチ...