今日は良い天気という予報です。
今日のFacebookの1枚は、ーーー 転載 ーーー
今日の庭の1枚(2025年11月11日 1352日)
今日の庭の1枚は 小菊 皇帝ダリア ホトケノザ
昨日は、良い天気だったのに、お昼ごろ、激しい雨になりました。直前まで、日も出ていたので、お散歩出ようと外にでると、急に曇って、雨が、ぽつぽつ。急いで家に戻って、洗濯ものを取り込んでいると、ザアーと激しい雨になったのにびっくり。
お散歩は、後になりましたが、その時は、青空が見えていました。まったく、予想外の天気でした。
今朝は、良い天気。昨日の天気予報では、今日は雨は降らないぞといっていました。
預かっていた大きな皇帝ダリアは、花芽が出てきたので、お返ししました。これで、たぶん、きれいな花が咲くでしょう。
小菊が満開になってきました。
大きな皇帝ダリアがいなくなってちょっと寂しがっている皇帝ダリア。花芽も出ているので、もうすぐ咲きそうです。
庭の隅をみると、ホトケノザが花を咲かせていました。ツユクサとホトケノザは、ほんとうに興味のつきない面白い花ですね。
柿の木とコブシの大きな葉っぱが落ち葉になって庭を覆っています。冬の寒さから庭を守るお布団になりそうだけど、やっぱり、都会の庭は、やはり、落ち葉を片付けなければなりません。
◆今日は何の日
ーーー
世界平和記念日・第一次世界大戦停戦記念日(11月11日 記念日)
1918年(大正7年)のこの日、ドイツとアメリカ合衆国が停戦協定に調印し、4年あまり続いた第一次世界大戦が終結した。
ーーー
そろそろ、ウクライナ戦争もなんとかなりませんか?
11月11日は、中国では、独身の日で、ネット商戦の特異日。今年はどうなるのでしょうか。
経済不況がささやかれていますが、どうなるのでしょうか。
◆黄巾の乱、公金の乱、紅巾の乱、茜の乱 ランランラン その502
NHK党の立花さんが、逮捕されたと、オールドメディアは大喜び。この名誉棄損問題には、兵庫県警の不都合な出来事があるようにも思えるので、SNSでは、興味津々。ここで、立花さんを野放しにすると、兵庫県警の闇を暴くかもしれないので、野放しにはできないし、と、いって、抑え込みもできないし、やっかいなことになったような、ならないような。
国会が実につまらないことばかりしていると、SNSでは、大騒ぎ。いったい、日本を良くしようとする気があるのか、人の足ばかりひっぱり、ヤジを飛ばしたり。
日本が劣化していくような気分になる。日本人よ、国会議員よ、もっと、かっこよくなれ。
意外に、閣僚さんたちが、頑張っていて、すこし、かっこいい。
◆さなえをとめるな。その37
閣僚さんたちが、とても、頑張っている感じですね。その意味で、高市政権は、良い方向に進んでいるようです。
国民に支持率も、統計史上3番目という高い結果に。NHKは、なんだか、つまらなそうでしたけど。
みんなが期待しています。少数与党なのに、とんでもなく、がんばっているのが、すごい。
◆トランプさん、ヴァンスさんの乱 1500日の乱 その367
ようやく、政府予算も決まりそうだというニュースが流れてきました。いったい、何が、問題だったのでしょうか。それは、どのように解決することになったのでしょうか?
バイデンさんが当選した2020年の大統領選挙のとき、問題があったと戦っていたジュリアーニさんとシドニー パウエルさんに恩赦のニュース。
2020年の大統領選挙について、なにか、新たな事実などが、出てきたのでしょうか。気になりますね。
なにか、出てくると面白いのだが。
◆◆◆
メジャーリーグの投手二人に、野球賭博疑惑が出ています。
スポーツは素晴らしいところもあるのですが、勝敗あるところに賭博ありというのが大問題。相撲もオリンピックも、ワールドカップも、選手とは無関係に、賭博が横行。
なんでも、賭けになるんですからね。
若者のオンラインカジノも、スポーツの試合というのが多いようです。
どうしたもんでしょうね。
いったい、世界中で、どのくらいの金が動き回っているのでしょうか。
◆今日の庭の1枚は、小菊 皇帝ダリア ホトケノザ
小菊は満開になりました。
皇帝ダリアは、花芽をつけました。
ホトケノザの季節だあ。おもしろい写真がとれそう。
ホトケノザとツユクサは、興味が尽きないねえ。
0 件のコメント:
コメントを投稿