2024年6月22日土曜日

2024/06/22 (土)  君は、アメリカンブルーの開花の瞬間を見たか?

 今日は暑くなりそうですね。


今日のFacebookの一枚は、ー---  転載  ーーーー

今日の庭の1枚 (2024年06月22日 846日目)
今日の庭の1枚は、君はアメリカンブルーを見たか?

昨日大雨でした。これから、高温多湿の梅雨の季節。植物にとっても、苦しい季節ですね。

昨年、ホームセンターで買ってきたアメリカンブルーという花があるのですが、朝は、花が咲いていないのですね。庭作業をしてふと見ると、いくつか咲いているんです。ほんの10分、20分程度で。それで、すこし、気になって、観察してみると、見ている間に、蕾が大きくなって、花は、パカーンと一瞬で開いたのです。
スイレン、サボテンの開花は、何時間、何十分もかけてゆっくり、ゆっくり咲くのに、アメリカンブルーは、一瞬、一秒未満で開くのです。ビックリ、ポンですねえ。

君は、アメリカンブルーの開花の瞬間を見たか? という感じですね。

いつも、作業では、カメラを持ち歩いているのですが、動画やタイムラプスを撮るには、三脚など、カメラを固定する必要があります。たぶん、1秒1コマのタイムラプスでは、状況が伝わらないので、動画を撮るしかないと思います。天気次第なのですが、チャンスがあれば、動画撮影に挑戦したいなあ。

植物とは、思えない高速の動きにびっくりしますよ。(ぼくは、もう、ほんとうに、びっくりしまhした。)

去年はあったのに、今年、この庭に生えてこないもの。
オジギソウ。今年は、まったくみかけません。どうしたんでしょう。タネが、実ならなかったのでしょうか?
ハナビシソウを、ひとつも見かけません。蕾のときは、サヤのようなとんがり帽子をかぶっていて、咲くときに、脱ぎ捨てるのですが、いつも、どこかに生えていたのに、今年は、見かけませんね。どこへ、いってしまったんでしょうか?

今日の庭占い  今日は何の日だ。ネットで調べているんですが、今日は、面白い記念日がありませんねえ。
都知事選、3日目。掲示板がにぎやかになってきましたが、56人も立候補したというので、大騒ぎ。そのうち、24枚は、好きなポスター貼っていいんだって。まあ、大騒ぎ。どうなるんでしょうね。

ネトゲ戦記の著者が、都知事選に参戦。都庁という巨大ビルに、スターウォーズのライトセーバー1本をもって、突撃する姿を想像してしまいますが、ネット世界で、大騒動になっているようで、どんなことがおきるのでしょうか。個人的には、当選したら、すごいことがおきそうな気がするけどなあ。なにか、そのような変化がおきるといいなあ。黄巾の乱ならぬ、公金の乱、紅巾の乱、あかねの乱とかね。

今日の庭占い  見えないものをみる方法

レントゲン   X吉  すっかり
CTスキャン   C吉  くっきり
MRT      M吉  ばっちり
非破壊検査   非吉  こっそり

人間の眼は、電磁波の一部の波長しか感じませんが、電磁波は、非常に波長の長いものから、波長の短いものまであります。
携帯電話、スマホ、パソコンなども電磁波を使っていますが、人間の眼には見えません。
まあ、色という世界を見ているわけです。すると、仏教がでてきて、色即是空だあ。なんて言い出すんですよね。

さて、本当に今朝は、驚きました。植物が、見ている間に、瞬間的に花をひらいたのです。

君は、アメリカンブルーの開花の瞬間を見たか? という感じですね。

とうわけで、開花してしまったアメリカンブルーの花です。
この庭に、1年近く、生えていたのにねえ。


ーーーー


0 件のコメント:

コメントを投稿

2024/06/29 (土)   小さなヒマワリ

 今日は曇り 今日のFacebookの一枚は、ーーーー   転載   ーーーー 今日の庭の1枚 (2024年06月29日 853日目) 今日の庭の1枚は、小さなヒマワリ 一応、大きく育つというヒマワリの種を撒いたのですが、小さなヒマワリが花をつけました。 ヒマワリが大きく育つ...