2025年8月31日日曜日

2025/08/31 (日)   アゲハチョウ

 今日も暑いぞ。


今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載  ーーー

今日の庭の1枚(2025年08月31日 1280日)  
今日の庭の1枚は アゲハチョウ

昨日は、とんでもない暑さでしたね。今日も暑くなりそう。

朝、たっぷり水撒きをしているのだが、それでも、あまりの暑さに植物たちも、たいへんな感じ。
昼間も、水撒きをしないと間に合いません。

で、庭に出ると、アゲハチョウが飛び回っていました。あまりにも飛び回るので、カメラで撮影ができないじゃないか。
それでも、手当たり次第」シャッターを押すと、いくつか、アゲハチョウが写っていました。
フィルム写真だったら、フィルムの交換、現像など、手間暇がいっぱいかかりましたが、デジカメは、何枚でも、撮影できるので、気軽ですね。まあ、気軽すぎるかもしれないけどね。

トリミングして、見栄えをよくしたほうがいいかもしれないけど、面倒?(そんなに面倒でもないと思うが)なので、まあ、このままでいいかな。適当だな。

今日で、8月も終わり。明日から9月。
夏至から、2か月が過ぎ、太陽の位置もだいぶ変化したし、日の出、日の入りの時間も短くなってきているんだけどねえ。

暑い。空気が熱い。日陰で、風通しのよい場所の基本が、危険な気温なんだから、日向は、さらにたいへんですね。


◆今日は何の日
ーーー
二百十日(9月1日頃 雑節)

「二百十日(にひゃくとおか)」は、「雑節」の一つで、二十四節気「立春」(2月4日頃)を起算日として210日目(立春の209日後の日)にあたる。

その日付は年により変化し、近年では8月31日または9月1日となる。「立春」の変動により9月2日が「二百十日」となる場合もあるが、最も稀で、次に現れるのは2203年である。

「二百十日」の頃は、稲の開花期にあたる上に、台風の襲来する季節とも一致する。そのため、昔から農家では、220日目の雑節「二百二十日(にひゃくはつか)」とともに災難が起こる「厄日(やくび)」として警戒される。
ーーー
ーーー
I Love Youの日(8月31日 記念日)

愛知県安城市に本社を置き、翡翠(ひすい)のマグカップ「翡翠マグ」を販売する青雲舎株式会社が制定。

8月31日の「831」は8つのアルファベットと3つの単語、そして1つの意味を示している。英語圏では「831」=「I Love You」は広く知られていることから。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

イギリスでは歌手のリサ・スタンスフィールド(Lisa Stansfield)が「831」(2001年リリース)という楽曲を歌っている。
ーーー
だそうです。これを読んでいるみなさんに、感謝を込めて、831


◆黄巾の乱、公金の乱、紅巾の乱、茜の乱 ランランラン その430

オールドメディアは、なんとかして、石破おろしをムニャムニャにしたいような感じをうけますが、作戦は成功するのでしょうか?

今日の読売新聞では。臨時総裁選 賛成 128 反対 33で、賛成が圧倒的に多いと書いてあるが、読売新聞は、この間、大誤報をやっちゃったからなあ。どうなんでしょう。

石破おろししようね。

昨日、今日は、24時間テレビをやっているんですが、どうなんでしょうね。あまりの暑さで、恒例のマラソンは、やっているのでしょうか。

◆トランプさん、ヴァンスさんの乱 1500日の乱 その295

トランプさんが、この3日ほど、公の場に登場していないということで、死んじゃったかもしれないと、SNSあたりで、騒いているらしい。

インドネシアで、暴動が発生して、インドネシアの首相が、中国のパレードを見に行くのが、中止になったそうです。
インドのモディさんは、中国で、パレード見学予定。中国の高速鉄道を見て、日本のと比べてみないとね。


◆今日の庭の1枚は、アゲハチョウ
レモンの木の周りも飛び回っていましたが、最近、レモンの葉っぱを食べられたように、見えません。
アゲハチョウの子供たちは、どこかで、ちゃんと、生き延びているのでしょうか。ちょっと心配。
今日も暑いぞ。




0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/09/08 (月)   トレニア

 今日も暑くなりそうですが、太陽の位置もだいぶ変わってきましたね。 今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載 ーーー 今日の庭の1枚(2025年09月08日 1288日)   今日の庭の1枚は トレニア 今日も、ツユクサが元気に咲いています。午後みると、ツユクサの花は、し...