今日は快晴、洗濯日和。
今日のFacebookの1枚は、ーーー 転載 ーーー
今日の庭の1枚(2025年11月07日 1348日)
今日の庭の1枚は 小菊夕べは、満月が出ていましたね。
今朝は、晴天、洗濯日和ですね。
庭に出ると、小菊が大分咲いてきましたよ。
柿の落ち葉を少し拾い集めました。そうそう、落ち葉は、地球の冬のお布団にもなる。森や林、草花、昆虫、動物たちを寒さから守るお布団になる。
今年はクマがたいへんなことに。いよいよ、自衛隊も出動することに。去年は、どんぐりが、大豊作で、子供たちもたくさんうまれたらしいのだが、今年は、どんぐりが、大凶作。ほとんど成らなかったところもあるそうだ。すると、子だくさんのクマは、食べ物がないので、たいへんなことになっているらしい。食べ物がないと、クマも人も凶暴になる。
◆今日は何の日
ーーー
ロシア革命記念日(11月7日 記念日)
1917年(大正6年)のこの日、ロシア十月革命でソビエト政権が樹立された。
この日、革命家ウラジーミル・レーニン(1870~1924年)が指導するボリシェヴィキ(後の共産党)が武装蜂起した。政府の最後の拠り所であった首都ペトログラード(現在のサンクトペテルブルク)を砲撃、占領してケレンスキー内閣を倒し、歴史上初めて社会主義政府・ソビエト政権(ソ連)を実現した。
ーーー
アメリカでは、NY市が、新しい市長さんを選びましたね。
◆黄巾の乱、公金の乱、紅巾の乱、茜の乱 ランランラン その498
国会も代表質問が終わり、予算の審議に。これも、衆議院と参議院と2回しなくちゃいけない。タイパとか、コスパとか、無縁の世界かもしれない。でも、憲法で決めてあるからねえ。
高市内閣の女性閣僚はなぜ二人だけなのかと聞かれて、高市首相も女性なので、全部で3人でした。
男性、女性関係なく、優れた能力を発揮していただきたい。どの閣僚も、優秀な人をついているようです。
でもね、女性はたいへん。服装があ、ハンドバックが、アクセサリーが、能力とは関係なさそうなことで、いろいろ話題に対応しなくちゃいけない。そんな話題に、マスコミが大好きだからね。
◆さなえをとめるな その33
代表質問が終わったとおもったら、今度は予算。国会が開かれているかぎり、ほとんど質問攻め。回答すれば、ヤジが飛ぶ。その質問だって、罠のような質問ばかり。なんとか、足を引っ張ろうとしています。石破さんが、総理になっても、誰もほめてくれないと嘆いていましたよね。
昔、フランスで、少女が、イギリス軍に捕まってしまい、宗教裁判が行われましたが、どうしても、その少女を魔女だといいたいので、絶対、言い逃れのできないような意地悪な質問をして、魔女だあと断定したかったのですが、少女の純粋さは、そのような罠に陥ることなく、その答えのすばらしさに、周りの司祭が、簡単の声が上がったと、残された裁判記録には、書かれているようです。
2つの国政選挙で、隆盛を誇った自民党は、多くの仲間を失ってしまいました。かろうじて、生き残った優秀な人材も、野党の攻撃で、なかなか苦しい立場に。
でね。明治政府は、たくさんの幕臣を雇って、明治政府の役人などにしましたよね。
でね。野党の優秀な人材を、自民党にリクルートしちゃうのもいいかも。もちろん、ヤジを飛ばすような人やくだらない質問をネチネチするような人はだめだけどね。
そうそう。11月7日は、国会議事堂が完成した日ですって。
◆トランプさん、ヴァンスさんの乱 1500日の乱 その363
まだまだ、政府予算が決まりません。
NY市長が、どうやら、とんでもない若手が当選してしまいましたが、NYは大丈夫でしょうか。
COP30に、アメリカは参加しないそうです。
そういえば、ビルゲイツが、意見を変えたと話題になっていましたね。
◆◆◆
フィリピンに台風がきました。
カリブ海のハリケーンも猛威を振るっていましたね。
またまた、台風26号が。フィリピンに向かっています。
◆今日の庭の1枚は、小菊
菊は、短日性の植物なので、日が短くならないと花をつけない。でも、菊は1年中いろいろな場面で必要なので、人工的に日の光を調整して一年中、菊を供給できる体制を整えている。
この庭の小菊は、秋にしか咲かない。
0 件のコメント:
コメントを投稿