2025年4月10日木曜日

2025/04/10 (木)  小さき花 その2

 今日は曇り空。でも、暖かい。


今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載  ーーー

今日の庭の1枚(2025年04月10日 1137日目)
今日の庭の1枚は  小さき花 その2

春になって、草木も元気いっぱい。でも、冬越しできなかったものもありました。アメリカンブルーがなかなか、葉っぱを出さないので見てみたら、冬越し出来ませんでした。もうすこし、日当たりの良い場所に置けばよかった。
アメリカンブルーは、瞬間的に花が開くので、とても、面白かったのに。ホームセンターで見かけたら、また買おうかな。

小さな花シリーズ。ホトケノザの仲間の花が、何度見ても面白いので、今日も登場。絶対、面白い。

◆今日は何の日
ーーー
駅弁の日(4月10日 記念日)

日付は、4月は「駅弁」の需要拡大が見込まれる春の行楽シーズンであり、「弁当」の「とう」から10日、さらに洋数字の「4」と漢数字の「十」を合成すると「弁」の字に見えることから。

一般社団法人・日本鉄道構内営業中央会が1993年(平成5年)に制定。
ーーー
日本人はすごい。弁の字を、4と十に見えるというわけだ。
まあ。どんなものも、見立てることができる。でも、シカをウマに見立てると馬鹿にされます。

◆今日の庭占い 繰り返し4文字の気分占い

ばくばく
ばちばち
ばきばき
ばたばた
ばさばさ
ばてばて
ばりばり

◆黄巾の乱、公金の乱、紅巾の乱、茜の乱 ランランラン その287

世界は、トランプダブルショック、トリプルショック。
株が、下がったり、上がったり、下がったり、上がったり。
トランプさんの意識を、少し、先読みできれば、きっと、ボロ儲けできそうな。
そんなことができる人は、日本にはいないかも。
石破さんも、しばらく、ぐっすり眠れそうかな。
中国は、なんだか、たいへんなことになってきているようですが。

◆兵庫県の乱 その132  地方自治の乱

90日の関税延期だあ。選挙だあ、選挙だあ。
どうなるんでしょうか?

◆大阪万博開幕(4月13日)まで、あと3日

報道陣に公開されて、万博のニュースがいっぱい。
大阪の4月13日の天気予報は、雨のち晴れ。
まあ、大屋根リングがあるから、雨がふっても、大丈夫かもしれないけど、14万人から人が集まると、大丈夫かな。

◆トランプさん、ヴァンスさんの乱 1500日の乱 その152

トランプ関税は、90日の延期になったが、ウクライナ、中東、スエズ運河問題など、山積み。
4月下旬で、トランプ就任100日目になるが、目まぐるしい100日間ですね。大きな成果、ウクライナの停戦、ガザ問題など、落ち着いていくといいですね。

日本への駐日大使が決まりました、辣腕の人らしいですよ。

◆ロシア戦勝記念日の5月9日まで、あと30日

そろそろ、ロシアも、停戦に向けて、動き出すんじゃないかと。
ヨーロッパは、オロオロ、ヨロヨロ、メロメロしているうちに、5月を迎えそうだな。

◆今日の庭の1枚  小さな花  さらなるアップ。
写真の角度を調整して、周辺をトリミングして、へーい。新たなキャラクターになったかな。名前を付けようかな。
ちょっと、いたずら小僧にも見える。


ーーー

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/05/12 (月)    ツルバラ カンパニュラ

今朝は雨だが、良い天気になりそう。草木もぐんぐん育つぞ。 今日のFacebookの一枚は、ーーー  転載  ーーー   今日の庭の1枚(2025年05月12日 1169日目)   今日の庭の1枚は  ツルバラ カンパニュラ ツルバラがどんどん開花。 しばらく前にホームセンターで...