今日は天気が不安定。朝、雨がふりましたよ。
今日のFacebookの一枚は、ーーー 転載 ーーー
今日の庭の1枚(2025年04月15日 1142日目)
今日の庭の1枚は 冬越しのキララ冬のこの庭を飾るつもりで、秋に植えたキララ(キク科オステオスペルマム属)。この庭のあまりに日差しの少ない冬を、耐え忍んで、ようやく暖かくなり、花を咲かせるようになりました。秋に、花を買ってくるのは、やめようかな。苦難の道を歩ませることになりそう。
皇帝ダリアも、もう、枯れてしまったのかと思うほど、なんの動きがなかったのですが、見ると、突然、芽を出していました。元気に伸びるのを期待しましょう。去年は、ヒマワリの種を、この鉢に撒いたのですが、ヒマワリが大きくなると、この鉢の中で、皇帝ダリアの球根に絡みつく事態になりました。まあ、土のなかというのは、そうゆうことなのですね。根が伸びる空間が必要です。
◆今日は何の日
ーーー
ヘリコプターの日(4月15日 記念日)
この日は「モナ・リザ」で有名なイタリアの芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチ(Leonardo da Vinci、1452~1519年)の誕生日。彼は画家のみならず発明家としても知られ、ヘリコプターの原理を考案した。ヘリコプターの重要性をPRし、第2の空の足として認識してもらうことが目的。
東京都港区芝に事務局を置き、航空事業に関する調査・研究などを行う一般社団法人・全日本航空事業連合会が1986年(昭和61年)に制定。
ーーー
まあ、ここで、ダビンチの登場とは。
◆今日の庭占い 繰り返し4文字の気分占い
らくらく
らぶらぶ
らんらん
◆黄巾の乱、公金の乱、紅巾の乱、茜の乱 ランランラン その292
万博のトイレが、超脱出ゲームに匹敵する難しさだとか。で、たいへんなことになったいるようです。
シンプルが一番のようです。
未来が、複雑化して、維持不能になって、崩壊しないといいのですが。
◆トランプさん、ヴァンスさんの乱 1500日の乱 その157
関税が、iPhoneを巡って、迷走しているようです。
習近平さんが、ベトナムに、出かけました。どうも、タイには行かないようです。地震でビルが崩落しちゃったんで、近寄れないかも。ビルマは、行ったほうが、いいと思うけど。
もうすぐ、トランプさん、就任100日ですね。
◆ロシア戦勝記念日の5月9日まで、あと25日
イランの外相 アラグチさんが、ロシアにいきましたよ。アラグチさんは、日本人ではありません。Jetro などの表記では、アラーグチーです。
どんな話をするんでしょうね。
イランは、周辺武装集団に、支援して、いろいろ紛争を支援しているので、それらを、やめないと、なかなか、中東が落ち着きませんね。ロシアさん、うまく説得してくれるといいのですが。
イランも石油もいっぱいあるんだから、平和に、国家を発展させることもできると思うのですが、なにせ、乱暴者で、テロ支援国家になっています。
なんとか、なるといいですね。
◆今日の庭の1枚 冬越しのキララに春がきた。
ようやくね。苦労かけたね。
皇帝ダリアも芽を出したよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿