すっかり寒くなってきていしまいました。
今日のFacebookの一枚は、ーーー 転載 ーーー
今日の庭の1枚(2025年10月10日 1320日)
今日の庭の1枚は デュランタ イヌサフラン
なんだか、寒くなってしまいました。長袖をきないとね。
八丈島付近を台風が通過した関係で、東京も風が吹いていました。
今日の庭1枚は、デュランタ。
イヌサフランが、花芽を伸ばしてきたのに、ちょっとびっくり。
ここ2,3日。鳥が柿の木で大騒ぎしています。どうも、柿の実やコブシの実をめぐって、大バトルが起きているような気がします。でも、今朝は、鳥さんたちは静かですね。
赤とんぼを見かけました。
落ち葉の季節。葉っぱの処理もどうしようかな。
抜かれた雑草もいっぱい庭にあるので、その処分もなんとかしなくちゃね。ゴミとして処分する以外にないかも。これから、冬になるので、葉っぱや草が分解して、土にかえるのは、期待できませんから。
◆今日は何の日
ーーー
世界宇宙週間(10月4日~10日)
国連により制定された国際週間の一つ。英語表記は「World Space Week:WSW」。
1957年(昭和32年)10月4日に、ソビエト連邦により世界初の人工衛星「スプートニク1号」を打ち上げられた。また、その10年後の1967年(昭和42年)10月10日に「宇宙法」が施行された。
これらにちなんで、1999年(平成11年)に国連総会で10月4日~10日の一週間が「世界宇宙週間」と定められた。人々の宇宙への関心を高めることで、宇宙空間の探査と平和的利用についての国際協力を促進することが目的。
ーーー
今日は、記念日が100ぐらいありそうな日。で、こんな週間をみかけました。
◆黄巾の乱、公金の乱、紅巾の乱、茜の乱 ランランラン その470
公明党と高市さんと会談予定。どうなるんでしょうね。
公明党は離脱しそうだな。こんなチャンスはもうないかもしれない。
離脱していただきましょうよ。
公明党さん、憲法に記されている宗教と政治の関係は、どう説明します?
東京都議会では、新人議員無所属のさとう さおりさんが、奮闘中。
◆さなえを止めるな その6
いろいろな、しがらみを払って、前進してほしいですね。
と、いっても、高市さんの味方になって尽力してくれる人が、たくさんいるわけではないので、人選には、苦労しそうですが。
自民党内やオールドメディアの高市さんに批判的な人も多いので、心配ですね。
◆トランプさん、ヴァンスさんの乱 1500日の乱 その335
まだまだ、政府予算がきまりません。どうなるんでしょうか?
ノーベル平和賞には間に合わなかったようですが、ガザもようやく停戦合意なってきました。
このままうまくいくといいのですが。
エジプトの大統領も、トランプさんのノーベル平和賞を激押ししているようですが、トランプさんは、ノーベル賞をもらえるのでしょうか。ノーベル賞委員会も、ぎりぎりまで、悩んでいるかも。それとも、上げたい候補は別にいるのでしょうか?
もし、いないようなら、トランプさんにあげちゃおう。
◆◆◆
とんでもなく強力な台風22号が八丈島を襲って通過していきました。台風23号が、日本に向かってきています。
フランスの首相が27日で退任してしまったので、次の首相は、決まったのでしょうか。フランスは、国家運営がうまくいっているのでしょうか。ほとんど、空転状態なのでしょうか。
フランス、大丈夫かな。
◆今日の庭の1枚 デュランタ イヌサフラン
イヌサフランは、この時期しか、見かけませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿